資産所得倍増プラン~弊家庭の場合~

弊家庭の「資産所得倍増」の記録

未来の1000万円は、1円の集合体。

弊家庭では、料金の支払い方法をよく考えています。

①「現金はできるだけ使わない」

⇒クレジットカード・楽天ペイ・d払い・ペイペイ・メルペイを使用しています。

 クレジットカードのメインカードは、エポスカードです。1年で100万円使うと、10000ポイント付与され、1.5%還元になるのでお気に入りです。

 基本的にはエポスカードで、楽天市場で買い物するときは、楽天カードを使用、携帯電話の支払いをするときは、割引されるdカードを使用して、使い分けています。

 QRコード支払いはクレジットカードは使えない場合に使用しています。

 

②「ポイントを貯める」

⇒主に楽天ポイント・dポイント・Tポイント・マツキヨポイント等を貯めています。

(ポイントサイトで稼いだポイントも上記のポイントのいずれかに合算しています)

 

 マツキヨは、dポイントもたまるのに、マツキヨ独自ポイントもたまるのでお気に入りです。Wポイント。いい響きです。マツキヨアプリにルーレットがあり、食品5倍のポイントが付いたり、10%オフになったりするクーポンが配布されているので、使用していたら貯まっていた・・・!という感じです。

 

 パン屋さんで購入したらカードにスタンプもらう、というようなものはやっていません。できるだけ財布は触りたくなく、面倒くさい…と感じてしまいます。

 いやいや!支払方法をいろいろ選択する方が!いろいろなポイントを集める方が!

面倒くさいでしょ?と思ったあなた!それは面倒に感じないのです。

 例えば、スーパーで100円のおかしを購入する際、現金で払うと、108円です。でも、クレジットカードで購入すると、1%分のポイントがついて、実質107円になります。そのスーパーがポイントにも対応していたらさらに商品の1%分のポイントが付くので、実質106円になります。私は、この1円を日々集めているイメージです。

 1円集めるって、余計面倒くさいと感じるよ、、と思ったそこのあなた!たまにCMで個人差があります。と注釈が小さく書かれているのをみかけますが、まさにそれ!という感じです。パートナーは、クレジットカードでできるだけ払う、は実践してくれています。QR支払いには手をつけていません。またポイントは積極的には貯めていないようです。日常に落とし込めるところからやってもらってます。そこに関してはいちいち口だしていません。(すねられたら面倒臭いですからね)

 

 最近特にアツかった!!!

③「地域が発行しているデジタル商品券」

自治体で発行されていたデジタル商品券のことです。自治体により還元率が異なります。例えば江戸川区・目黒区・新宿区↓

都内は区や市単位でしたが、神奈川は、県としてひとまとめでやっていました。

www.city.edogawa.tokyo.jp

 

www.city.meguro.tokyo.jp

 

shinjuku-ouen-campaign.com

kanagawapay.pref.kanagawa.jp

 

 私の住んでいるところでも実施していたので、活用しました。そして2か月で使いきりました。スーパーでの支払いで使っていたらあっという間でした!どこいってもなにをしてても値上がりしているので、助かりました。ちなみにパートナーは抽選に応募していましたがしっかり落選してました。落選ってあるんだ!とびっくりしました。

 

 

資産よ、増えろ~と言って増えたらいいのに、と思いながら、未来の1000万円は、1円の集合体、という認識で日々の料金の支払い方法を考えて生きています。